トップページ > ブログ > SOUMU

クリスマスイルミネーション~LED照明について~

みなさんこんにちは!

総務部のNです!

 

2023年も残りあとわずかですね!

年末に差しかかると、

色々と忙しい時期になってきます。

 

でも、外はクリスマスイルミネーションが

キラキラしていて楽しい季節ですよね♪

 

つい先日、丸の内へお買い物をしに行った時

イルミネーションがとても綺麗で

ついつい写真をたくさん撮ってしまいました!笑

 

メインストリートである丸の内仲通りのイルミネーションです!

なんと、約360本を超える街路樹が、シャンパンゴールド色のLED120万球で彩られているんだとか!

 

こちらは本物のモミの木を使用した全長約13mもある大きなツリー!

このツリーは決まった時間になると

音楽に合わせてライトの色が変わる演出があり、鮮やかな色彩を感じる事が出来ます!

 

 

そして、クリスマスをはじめとするイルミネーションに多く用いられているのが、

皆さんもよく耳にするLEDです!

 

LEDLight Emitting Diode(発光ダイオード)の略で、

電流を流すと発光する半導体の一種です。

 

LEDは省エネ照明として注目され、

現在ではほぼあらゆるタイプの器具が出揃って主流の照明となっています。

 

LEDのメリット!

①省電力

極めて少ない電力で発光します。消費電力は白熱灯の約1/8、蛍光灯の約1/2

 

②長寿命

ランプ寿命は4万時間程度。

 

③発熱が少ない

火傷するほど高温にならないので、取り扱いが安全。

 

④省スペース

光源が小型なので、コンパクトに設置できる。

 

⑤安全な材料

水銀など有害物質を含まないため、環境への貢献度が高い。

 

⑥対象物が劣化しない

紫外線と赤外線をほとんど発しないので、

美術品や繊細な物への照射用に向いている。

 

 

LEDには様々な種類があるのですが、

その中でも弊社では、高演色LEDの取り扱いをしております!

↓       ↓       ↓

色品質検査用LEDライト

 

演色性って?なに?って思った方も多いかと思います。

私もその一人です。笑

 

今回は詳しく取り上げませんが

照明って調べてみると意外と奥が深くてびっくりなんですよね。

 

製品知識を蓄えるためにも

個人的に色や光についてこれから

どんどん勉強していきたいと思っています!

 

なので、色や光の小話を

今後のブログでも発信していけたらなぁ

と考えております!

 

では、次回以降のブログもお楽しみに★

 

みなさんこんにちは!

総務の女子です。

 

いよいよ年に2回、弊社で行われております

 

 

第12回全体会議

 

 

 

が12月8日に開催されました。

 

 

今回も社長、会長からの挨拶から始まりました!

 

 

 

 

 

今回の昇格者は、、、、、、、

 

 

 

 

2名が主任へ昇格!!

 

おめでとうございます^^

 

 

 

 

 

 

 

これからは今まで以上にTAKASHOの為に頑張ってくれることでしょう。

 

パチパチパチパチ(拍手ーーーーーーーー!!)

 

 

 

 

そして今回の社長賞はな、なんと5名でした☆彡

 

素晴らしい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、TAKASHOの誇りです!!

 

これからもみんなで成長していきましょう!!

 

本当に本当におめでとうございます!!!!

 

 

 

そしてそして、今回も社労士の先生をお招きしまして

ケーススタディの時間を設けました。

 

「いい会社」づくりセミナー

 

 

4グループに分かれ、自分自身の考えや将来のTAKASHOがよりよい会社であり続けるよう、

 

みんなで議論しました。

 

 

とても貴重な時間となりました。

 

 

会議後、お店で忘年会を行いました。

 

が、、、ウハウハしすぎてしまい

なんと写真を撮るのを忘れてしまいました。。。。。

 

 

次回は忘れないよう、肝に銘じます!!

 

 

本日もお疲れ様でした。

総務部より

みなさんこんにちは、総務の女子です。

 

最近は気候も秋というかもう冬で、かなり朝晩は肌寒くなってきましたね。

 

私は朝にアイスカフェオレを飲むのが習慣ですが、朝寒すぎてホットで飲みたくなってきた今日この頃です✨

 

身体は冷やさないように日頃から気を付けています。

 

皆さんも足先からしっかり温めてあげてくださいね。

 

 

 

さて、私事ですがこの貴商エンジニアリング株式会社に入社して半年が経ちました。

 

振り返ると、自分の持ち前である明るさを前面に出していけばなんとかやっていける!!とポジティブな私でも不安要素もありました。

 

 

 

①事務経験が未経験

今までは主に接客業として仕事をしてきたので、自分が事務職が向いているのか物凄く不安でした。

 

 

②子育てと両立して仕事が続けられるか心配

子どもがまだ2人とも未就学児なので、急な体調不良等で会社を休まざるを得ない可能性が高いのでみんなに迷惑がかかる

 

 

③製品知識がほぼゼロ

ドラフトチャンバーはもとより、スクラバーなど実際に使ったことが無い製品ばかりなのでゼロからのスタート

 

 

新たな場所で新しいことをするってワクワクする半面、不安なこともありますよね。

 

もちろんドキドキもします。

 

しかも製品知識も全くないので、正直不安しかなかったですが、

 

新しいことを段々覚えることによって自信にもなりましたし、何より楽しく仕事に取り組めていることを日々嬉しく思っています。

 

それはやはり、社長をはじめTAKASHOの従業員皆さんが温かく私を迎え入れてくださったおかげだと思っております。

 

この場を借りてお礼を言わせてください。心から感謝しております。

 

 

ありがとうございます!!

 

 

半年ながら、自分的にやりがいを感じながら仕事ができています。

 

それは自分自身の中で決めているルールがあることによってなのかもしれません。

 

 

それは、何事もゴールを決めて取り組むことと我が子に恥じない仕事をすることです。

 

この二つは入社してこの半年間、仕事をする上で必ず念頭にあります。

 

いや、考えてみると私生活でも同じことを思いながら過ごしているかもしれません。

 

ex. ○○時までに洗濯を畳もう!!

   子どもの幸せのために○○しよう!!

 

 

常に私は時間と闘いながら日々過ごしています。

 

時間はみんな平等にある中で、充実した日々を過ごしたいですよね。

 

持ち前の明るさ、前向きスーパーポジティブ精神でこれからもしっかりTAKASHOの成長に貢献できる逸材となるよう精進していこうと思っております。

 

 

そして、もう少し細かいところにも気付ける、気遣いの出来る総務女子になれるようレベルをしっかり上げていこうと思います。

目指すはスーパー気の利く、オフィスレディですね。

 

 

 

ここで!!

私がよしっ!!と気合いを入れたい時の勝負曲をお送りしたいと思います。

 

 

☆サカナクション Aoi

 

 

☆Cocco 音速パンチ

 

 

☆P!nk Raise Your Glass

 

 

 

☆Hi-STANDARD STAY GOLD

 

同じ方がいらっしゃったら、朝まで語り合いたいぐらい嬉しいです笑

 

 

人それぞれ聴くと気分が上がったり、やる気スイッチが入る曲ってありますよね。

 

今後も気合いを入れたい時にはガンガン聴きたいと思います!!

 

曲を知らない方も気合いを入れたい時はぜひぜひ聴いてみてください!!

 

 

TAKASHOの一員となり、日々子育てと両立しながら過ごせていること、本当に感謝しています。

 

私に関わってくださっている皆さま、本当にありがとうございます。

 

 

引き続きTAKASHOで人一倍頑張っていく所存ですので、

何卒宜しくお願い致します。

 

 

総務部S

 

 

ドラフトチャンバーの定期点検は労働安全衛生法(第45条)において
1年を超えない間隔で自主点検を行うことを義務付けられております。

点検内容は


① フードの開口部における風速の測定

 

② フード、ダクト及び排気ファンの腐食、損傷等の有無

 

③ ダクト、排気ファンの塵埃の体積具合

 

④ 排気ファンのベルトの作動状態

 

⑤ 排気ファンの注油状態

 

⑥ ダクトフランジ部のボルトの緩み

 

以上の6項目が必要最低限の点検項目になります。

風速の低下の原因は排気ファン、ダクトの摩耗だけでなく
ダクト管内に付着した塵埃により、ダクト管内の断面積の減少、
空気抵抗の増加によっても引き起こされます。

〈 ダクト管内に塵埃が付着した状態 〉

当社では局所排気設備の設計・施工を主要業務にしておりますので
定期点検において発覚した問題箇所の修繕提案の中には
塵埃の体積の多いお客様には塵埃除去を可能とするための
ダクト改造の提案も行っております。

〈 配管工事作業 〉

また、当社ではドラフトチャンバー導入後の定期自主点検支援サービスを
ご提案しております。

ラボケア

安心のアフターサービスによりお客様の
「コスト削減」「人件費の節約」「時間や資源の節約」「安全性の確保」
お役立ていただけます。

経済的損失や健康被害を免れるためにもご利用のドラフトチャンバーの
定期的なメンテナンス作業のご検討をお勧め致します。

 

ご興味を持っていただけましたら、
下記またはホームページよりお気軽にお問い合わせください。

無料相談窓口

 

本社・戸田工場
〒335-0035
埼玉県戸田市笹目南町38-10
TEL 048-422-0156
FAX 048-421-2913

こんにちは!

Rです!

 

ブログのタイトルにもありますが

ついに!!TAKASHOに初の男性の育児休業を取得する方がいましたので

これはブログにのせねばと思い記事をおこしております!笑

 

まずはご出産おめでとうございます!!

私自身事務所のフロアが同じこともありご出産の前から色々お話を聞いていたので

より身近に感じる事ができ、多めに幸せをおすそ分けしてもらいました笑

 

育休の間お話が聞けないのは残念ですが、また年明けにお話しできることをお待ちしております!!

(ブログについては今後書いていただけるみたいです!乞うご期待)

 

さて、TAKASHOでも男性の育休取得者が出たということで、最近だとニュース等でも

男性の育休について取り上げているニュースを目にする機会が増えてきました。

 

男性の育休の取得率について以下厚生労働省が発信している

 

【参考URL】令和4年度雇用均等基本調査

 

を確認すると、取得率は令和4年度17.13%(令和3年度13.97%)

との事。ちなみにこの17.13%は過去最高の取得率のようです!!

政府は2025年までには50%、2030年までには85%を目標としています。

 

国としても制度が改正されたりと、データから見ても

男性の育児休業について取得をしやすくなる環境整備が進んでいる気がしますね!

 

着実に増えてきている一方で取得が現実的に難しいとの声もあがっているようです。

取得を行わない理由としては

 

収入を減らしたくない・・・・39.9%

取得しづらい雰囲気・周囲の理解がない・・・・22.5%

自分にしかできない仕事・担当がある・・・・22.0%

残業が多いなど業務が繁忙・・・・21.9%

 

(複数回答 厚生労働省仕事と育児等両立支援に関するアンケート調査報告書より作成)

 

となっているようです。

また私たちのような中小企業の間でも「育休を取る人の代わりがいない」との回答が50%を超えているとのことでした。

 

そんな中TAKASHOで男性の育児休業が取得できたのは快挙だと思っています!

 

取得が出来たという事は

少なくとも会社が直接関係する円グラフの下3つはクリアできているんではないかと思います!

 

また人員不足の問題についてもTAKASHOでは求人募集を積極的に行っております!

現在は製造技術部にて募集をかけております!

 

ご応募の方は下記フォームからご応募下さい!

 

↓  ↓  ↓

リクナビNEXTー製造技術部募集

 

 

上記のように会社としても取得を実現するためにサポート体制を整えています!!

 

社員数としては30人程度部署の人数だと平均で5人程度となっていて

自分にしかできない仕事や担当があるのは事実ですが

残業時間の管理や、属人化させない取り組みを日々行っています!

 

そうした取り組みを継続していきTAKSHOの男性育休2人目が出来る事を願っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラフトチャンバーをご利用の皆さま、


ドラフトチャンバー内で純水を利用されていますか?


毎日毎日、毎回毎回、純水ボトルに純水を補充するために席を立つのは手間ではありませんか?

 

純水を大量に使用したいとお考えではないでしょうか。

 

 

 

今回はそのような手間と準備時間を省き、作業効率をアップさせる

「純水製造装置付ドラフトチャンバー」をご紹介いたします。

 

 

純水製造装置付ドラフトチャンバーはオール塩化ビニール製のドラフトチャンバーに


純水製造用フィルタ(カートリッジ式)を隣接し、ユニット化させる事により

ドラフトチャンバーで純水を使用する事を可能にします。

 

 

 

また、ドラフトチャンバーには伝導率計を取付ける事により


イオン量を電気的に検出することが出来ます。

 

オール塩化ビニール製のドラフトチャンバーは総合カタログ (P24) に詳細がございます。

 

またはホームページから総合カタログをご覧ください。

 

 

 

〈 標準型塩化ビニール製ドラフトチャンバー FDV型 〉

純水製造装置付ドラフトチャンバーは標準型をベースに


特型仕様となりますので一度、弊社営業担当へご相談ください。

 

また、PVC製純水用水栓は弊社工場でベテランスタッフが


1個ずつ手作業にて製作しております (総合カタログP266)

 

 

 

PVC製純水用水栓に対してもご興味を持っていただけましたら


下記またはホームページよりお気軽にお問い合わせください。

 

TAKASHOにお問い合わせ

 

 

 

 

本社・戸田工場
〒335-0035
埼玉県戸田市笹目南町38-10
TEL 048-422-0156
FAX 048-421-2913

 

 

 

みなさん、こんにちは!

総務部のNです!

 

先日、社長と総務部のメンバーで勉強会を実施しました!

 

一般的に総務部と言うと、会社の裏方部隊でサポート業務が主になると思います。

やはり、製品知識も足りない事が多いですよね、、、

でも、TAKASHOの総務部はひと味違います!笑

こうして、ブログやSNS等で情報発信をしたり、お客様からのお問い合わせに応える事が出来るように、日々勉強しています!

 

そんな中、社長にも協力していただき、私たちの疑問や質問に答える形で勉強会をする事になりました〜!

 

今回は、弊社取扱い製品のドラフトチャンバーに限定して質疑応答を行いました!

 

ユーザー様にもお役に立てる情報があると思うので、是非チェックしてみて下さい!

 

Q1. ドラフトチャンバーの材質はどのように選択したらいいのでしょうか?

1. スチール製 : 粉体塗装が施されているので、耐薬品性に優れています。

塩ビ製 : 金属を腐食させる酸・強アルカリなどを使用するのに適しています。

ステンレス製 : 有機系ガスなど有機溶剤に適しています。

 

Q2. スクラバー付きドラフトチャンバーの搭載タイプと横置きタイプはどちらを選べばいいのでしょうか?

A2. 設置する部屋の構造で決定する事をお勧めします。

スペースが限られている場合は、コンパクトな搭載タイプを推奨しています。

横置きタイプは充填量が多いので、高い洗浄効率がメリットです!

 

Q3. ドラフトチャンバーの風速が出ない場合の原因は?

3. 急な不具合の場合は、排気ファンのベルトが切れている可能性があります。

もしくは、ブレーカ等が過電流でトリップしている可能性があります。

徐々に風速が低下している場合は、フィルターの目詰まりが考えられます。

 

Q4. ドラフトチャンバーの日常清掃の方法は?

4. 薬品が付着していない状態が望ましいので、ふき清掃等を推奨しています。

分解できればダクト内も清掃すると良いでしょう。

適切なお手入れが出来ないと、薬品により結露を起こしたり、引火の原因の可能性が高まり危険です。

また、排気ファンが正しく稼動しているか日常的に風速を測定すると良いです。

 

Q5. ドラフトチャンバーを使用していない時はガラス扉を閉めた方がいいのか?

5. 庫内の付着物等があるので、閉めた方が良いです。

 

 

一部ですが、勉強会で出た質疑応答をご紹介しました!!

実際は、もっとざっくばらんにお話しする事ができて楽しく学べました!

 

皆さんも、どんな些細なご質問でもいいので

お気軽にお問合せくださいね☆

↓   ↓   ↓   ↓  

TAKASHOお問合せフォーム

 

以上、総務部Nでした!

微生物を扱う研究や、培養など無菌操作が必要な作業で使用されているクリーンベンチですが、
最近では様々な分野でご利用いただいております。

両面型クリーンベンチCLRシリーズ(上記画像)は、
バイオ分野だけでなく、共同で作業を行うことが多い半導体精密機器化学分野での使用に特化しております。

 

CLRシリーズは本体底面から吸い込まれた空気が上部HEPAフィルターを通して
真上からクリーンエアがダウンフローする垂直気流タイプのクリーンベンチです。


作業内容やご要望に応じてサイズの異なる3機種販売しております。

 

 

貴商エンジニアリングでは納入後も安心して使用していただけるための、
定期メンテナンスのプラン(Lab Care クリーンベンチカタログp16~17)をご用意しております。

 

クリーンベンチの保守サポートならびにお客様からのご相談に速やかに対応可能な
Lab Careをぜひご利用ください。

↓   ↓   ↓

 

法定定期検査サービス

 

 

詳細はホームページ「カタログ請求」から
クリーンベンチカタログをすべて見る」をご覧ください。

↓    ↓   ↓

クリーンベンチ製品カタログ

 

 

何かご質問がございましたらお気軽に下記またはホームページ「相談窓口」よりお問合せ下さい。

 

↓   ↓    ↓

無料相談窓口

 

その他研究設備・実験設備のことなら
お気軽にご相談ください。
全国納入実績多数あり、
お打ち合わせ・ご相談は無料です。

<お電話でのお問い合わせ>048-422-0156

月〜金/9:00〜17:30
土日祝日除く

GO GREENSustainability,Respect For The Future

「持続可能な未来へ」

私たちはサステナビリティという原則を大切にしています。
持続可能性は私たちの日常のオペレーションの全てにつながっており、
環境に対する配慮と経済的にも持続可能であること、社会的な責任を意識し、
そのバランスを考えた「ものづくり」をおこなっています。

TAKASHOの取り組み