BLOGスタッフブログ
ドラフトチャンバー操作スイッチを写真でご紹介
WRITER:SOUMU
お客様の思い描く製品イメージと実物とのギャップを埋めたい!企画の第二弾です!
第一弾は2018年7月公開のスタッフブログ
『クリーンベンチの材質を写真でご紹介』 にございますので、
ぜひともあわせてご覧ください。
今回はちょうど当社工場で製作中の
スチール製ドラフトチャンバーの操作スイッチについてです。
当社工場の製品は寸法や型式により、
作業面を含めた下台と写真のような上台に分割して製作しております。
さっそく、写真のドラフトチャンバーの操作スイッチを近くでみてみましょう。
『 FAN 』 は送風機のことです。
ドラフトチャンバーは庫内のガスを屋外(もしくはスクラバー)へ吸い出す装置ですので、
FANスイッチを押し送風機を稼働させることは装置の 運転 を意味しています。
『 FL 』 は照明のことです。
ドラフトチャンバーをご利用になるときは
『 FAN 』スイッチを押し送風機を稼働させ、
『 FL 』スイッチを押し照明を点灯させます。
なぜふたつにスイッチをわける必要があるのかといいますと、
お客様の研究・実験内容によってはドラフトチャンバーを長時間運転
(つまり送風機を稼働)させたままにしたいという場合があります。
その場合はずっとそばにいて作業されるわけではありませんので、
照明は消しておいた方がお客様の節電につながります。
このスイッチを点灯させるとこのようになります。
点灯中はスイッチが緑色に光ります。
少し離れたところからでも運転状況が一目瞭然ですので、
作業後にスイッチの消し忘れ防止につながります。
もっと製品について知りたいと思ってくださりましたら、
タカショウの営業スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
こんなことでも聞いていいのかな、といった内容でも大歓迎です!
塩ビ製品、ステンレス・スチール製品を自社工場で製造しているタカショウだからこそ、
お客様に寄り添った柔軟な対応が可能でございます。
スチール製ドラフトチャンバーの製品カタログをご覧になる方は
下記をクリックのうえ、p149~161をご確認ください。
おかげさまで40周年
局所排気設備・排ガス洗浄装置のことなら
貴商エンジニアリング株式会社へ
本社・戸田工場 〒335-0035
埼玉県戸田市笹目南町38-10
TEL 048-422-0156
FAX 048-421-2913
RELATED POST関連記事
CATEGORY
NEW ENTRY
- その他研究設備・実験設備のことなら
お気軽にご相談ください。
全国納入実績多数あり、
お打ち合わせ・ご相談は無料です。 -
<お電話でのお問い合わせ>048-422-0156
月〜金/9:00〜17:30
土日祝日除く
GO GREENSustainability,Respect For The Future
「持続可能な未来へ」
私たちはサステナビリティという原則を大切にしています。
持続可能性は私たちの日常のオペレーションの全てにつながっており、
環境に対する配慮と経済的にも持続可能であること、社会的な責任を意識し、
そのバランスを考えた「ものづくり」をおこなっています。