BLOGスタッフブログ
卓上型ドラフトチャンバーのご紹介!

WRITER:SOUMU
みなさまこんにちは!
総務部女子です!
ドラフトチャンバー導入をご検討の皆さま!!
実験台の上に載せて設置する卓上型のドラフトチャンバーをご存知でしょうか?
今回ご紹介するのは 卓上型ドラフトチャンバー です。
卓上型ドラフトチャンバーは実験台や作業台の上に設置することで、
研究室や実験室の限られたスペースを有効活用することができます。
この写真では幅3600mmのスペースにぴったりと収まるように
幅1800mmの木製作業台とスチール製卓上ドラフトチャンバーをセットで2台納入した様子です。
横から見ると正面がそろっていてとてもスマートな印象です。
また、スチール製のドラフトチャンバーはメラミン焼付塗装といった塗装方法で塗装しているため、
くすみのないすっきりとした白色で明るく・清潔感がございます。
ご興味を持っていただけましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
お客様のご使用用途に合わせた型式・材質選定を当社営業スタッフがご提案させていただきます。
【関連ブログ】
ドラフトチャンバー(局所排気装置)について紹介します!
簡単に、ドラフト本体の材質について
RELATED POST関連記事
CATEGORY
NEW ENTRY
- その他研究設備・実験設備のことなら
お気軽にご相談ください。
全国納入実績多数あり、
お打ち合わせ・ご相談は無料です。 -
<お電話でのお問い合わせ>048-422-0156
月〜金/9:00〜17:30
土日祝日除く
GO GREENSustainability,Respect For The Future
「持続可能な未来へ」
私たちはサステナビリティという原則を大切にしています。
持続可能性は私たちの日常のオペレーションの全てにつながっており、
環境に対する配慮と経済的にも持続可能であること、社会的な責任を意識し、
そのバランスを考えた「ものづくり」をおこなっています。