BLOG

トップページ > ブログ > 遂に完成しました!!

遂に完成しました!!

SOUMU
POSTED:2019.05.20
WRITER:SOUMU

°˖✧ 色検査用超高演色LED見台 °˖✧

                       ※ 色評価台・色検査台 です!

のデモ機が完成いたしました!!

色検査用超高演色LED色見台 とは、

色検査が重要な 印刷工場 を始め、

忠実な色の再現性を求められる様々な現場に導入されてきました。

部屋の中で見た時の色と、太陽光(自然光)で見た時の色とでは大幅に見え方が違います!

上記のことを ” 演色性 ” と言います!!

 

演色性を数値化したものを ” 演色評価数 ” と言います!!!

タカショウの色検査用超高演色LED色見台は

 

色に厳しい印刷工業会規則に則り、

 

色温度 5000K、演色性 Ra97 と

非常に高く、特に目視で検査や作業を行う現場に最適な照明です。

ちなみに、自然光の演色評価数は Ra100 です)

※ 色検査用に特化した超高演色LED(5000K)は

  印刷工業会規格D50規格に準拠し

  電磁波ノイズ試験 CISPR CLASS B に合格しています。

  CISPR:国際無線障害特別委員会

従来の ” 蛍光灯 ” から ” LED ” を比べ

 

* 電気料金、CO2の大幅削減

* 圧倒的な長寿命

* 環境・人に優しい

 

です!!!

下記写真は、照明を変えて撮影したものです!

 

色の違いがわかりますでしょうか?

                  

                      

2枚目の鮮やかな写真が、太陽光 Ra97 です!

 

 

光の違いで色の見え方が異なるという事が一目瞭然です!!

演色性能はもちろんのこと、

 

従来の蛍光ランプと比較しても遜色無い

十分な明るさ と 高い省エネ性能

を同時に実現しています!!!

 

※ 完全受注生産商品です。

詳しい内容につきましてはカタログがございますので

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ご要望 ・ お問合せ等 も含め、


最下部にあります ” お問い合わせフォーム ” より、お気軽にご連絡下さい!

下記写真が、

 

やっと、やっと、、、、

 

完成しました、

°˖✧ タカショウ色検査用超高演色LED色見台 レンタルデモ機 ✧˖° です!! 

より評価がしやすいように、三方を暗幕で遮光しております。

 

 

 

 

 

 

スイッチ1つで

 

色評価用太陽光LEDスイッチ(Ra97) と 一般用LEDスイッチ(Ra75) 

 

の切り替えが出来ます 🙂

 

弊社工場にデモ機がありますので、

 

見学等も大歓迎です 😀 !!

 

※ 弊社営業がお客様先に持参している場合もありますので、見学をご希望される方はご連絡ください。

色検査用超高演色LED色見台・色評価台 には様々なバリエーションがあります。

 

 

・キャスター付き検査台

・卓上検査台

・キャスター付大型検査台

・標準光源ワークテーブル

・標準光源キャスター付ワークテーブル

・標準光源両面/4面アクセスワークテーブル

・色検査用超高演色LEDライト「ストレイトライン」

・色検査用超高演色LEDライト「オーバーヘッドパネル」

・ミニ色検査用ミーティングルーム「カラービューイングポッド」

・3WAY色検査用ミーティングカウンター「ミーティングMini」

 

 

 

などなど。。。

詳しい内容につきましてはカタログがございますので

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ご要望 ・ お問合せ ・ カタログ請求等 ございましたら

 

下記 ” お問い合わせフォーム ” より、お気軽にご連絡下さい!!!!

RELATED POST関連記事

その他研究設備・実験設備のことなら
お気軽にご相談ください。
全国納入実績多数あり、
お打ち合わせ・ご相談は無料です。

<お電話でのお問い合わせ>048-422-0156

月〜金/9:00〜17:30
土日祝日除く

GO GREENSustainability,Respect For The Future

「持続可能な未来へ」

私たちはサステナビリティという原則を大切にしています。
持続可能性は私たちの日常のオペレーションの全てにつながっており、
環境に対する配慮と経済的にも持続可能であること、社会的な責任を意識し、
そのバランスを考えた「ものづくり」をおこなっています。

TAKASHOの取り組み